02.02.16:01
[PR]
04.13.15:26
携帯壊れた
昨日の iPhone の記事の続きというか
本文ですねww
話をすれば 長くなりますが
自分は 2007年10月に 携帯を買ってもらった
と言うより もらいましたw
その時は 父の名義で 携帯を購入して 自分が使うという
ことをやってた。 いや、やってるんですが
最近 バッテリーの状態も悪く 充電するところの ピンっていうのかな?
それが物理的に壊れてると ソフトバンクのお姉さんから 言われたので
今は 修理代金の見積もりを出してもらってるところ だと思いますw
と いう理由になったのかも 500円になるし 家族もおkなのでw
つまり どういうことになったかと言うと こういうことですね
携帯壊れた→ 修理代金が 8000円くらい掛かるかも?と言われた→
iPhoneキャンペーンを発見w →携帯本体代の高さを思い知る→
修理代が 8000円掛かるなら iphone を買ったほうが
基本料金も今より安いし いいんじゃない?ということに→
携帯の修理は 多分 バッテリー交換だけして 契約解除ができるようになる10月まで弟に使わせる→
弟は 10月から 携帯の機種変更ができる
とww
自分が 学生ということを 証明できれば 家族の基本料(ホワイトプラン)
が 500円になるので 弟に ネット・電話、メール(他社との) をさせなければ
基本料 500+ 携帯本体代 2200 = 2700円
パケット定額とオプションは 解除できるはず できなかったら もうちょっと高くなりますね
で iPhone の 基本料金は
基本料 2324円 - 学生割引 500 = 1834円
iPhone のほうが 安いとは 思いませんでしたw
そういえば キャンペーンが 5月31日までなんで 決めちゃった?
とも 思いますw
iPhone は ソフトバンクのクーポンは 使えるのか が不明w
使えるなら 5000円割引? もらえた?気がw
多分ソフトバンクは iPhone OS 3.0 だったかな?
それを 夏に発表するから できるだけ売りたいんだな?w
で iPhone を使っている ブロガーさん といえば
ぎんじねこさん
Supa Supa さん
ジェットダイスケさん
Hikosaemon さん
くらいしか 思い浮かばないなぁww
他にどなたか 使ってあった気もしますがw
後 パケ代+メール代 を節約する為
というか 月々2000円 程度にしたい為
ソフトバンク以外の方との メールはパソコンにしたいと思います
勿論 緊急の用の時は 携帯からさせていただきますw
なので ソフトバンクの方は メール&電話(駄目かw)
したいなぁ と思われる方は メールフォームからw
多分いないと思いますけどねw
家にいる時は いつも フライトモードにしてるかも知れませんww
そういえば 高校に持っていって 携帯と思われないで
没収とか ならないのかなw
自分の高校
毎朝 携帯を預けるなら 持ってきても良い という校則なんですよ (^・ω・^)
そういえば iPhone あれば mp3プレイヤー 買った意味はw?
多分 情報処理の先生もいますし
そのくらいの情報は知ってるから 大丈夫でしょう
大丈夫と信じたいw
無駄なパケットを使わない為に 通学と外出
以外の時は フライトモードにすると思うので
緊急の用事でも パソコンにしたほうが 良いかもしれませんねw
まだ 買うとは 決まってませんが 自分一人で 盛り上がってますよw
買ったとしても 脱獄はしない と思います
脱獄のメリットが イマイチ浮かばないのでw
何より 失敗したら 保障がきかない ってのが怖いw
使いにくいというのは 聞いてますけど
多分 夏のアップデートで 快適になるかとw
じゃあ (^ω^)ノシ
本文ですねww
話をすれば 長くなりますが
自分は 2007年10月に 携帯を買ってもらった
と言うより もらいましたw
その時は 父の名義で 携帯を購入して 自分が使うという
ことをやってた。 いや、やってるんですが
最近 バッテリーの状態も悪く 充電するところの ピンっていうのかな?
それが物理的に壊れてると ソフトバンクのお姉さんから 言われたので
今は 修理代金の見積もりを出してもらってるところ だと思いますw
ホワイト学割 | SoftBank
これも iPhone にしちゃおうか?と いう理由になったのかも 500円になるし 家族もおkなのでw
つまり どういうことになったかと言うと こういうことですね
携帯壊れた→ 修理代金が 8000円くらい掛かるかも?と言われた→
iPhoneキャンペーンを発見w →携帯本体代の高さを思い知る→
修理代が 8000円掛かるなら iphone を買ったほうが
基本料金も今より安いし いいんじゃない?ということに→
携帯の修理は 多分 バッテリー交換だけして 契約解除ができるようになる10月まで弟に使わせる→
弟は 10月から 携帯の機種変更ができる
とww
自分が 学生ということを 証明できれば 家族の基本料(ホワイトプラン)
が 500円になるので 弟に ネット・電話、メール(他社との) をさせなければ
基本料 500+ 携帯本体代 2200 = 2700円
パケット定額とオプションは 解除できるはず できなかったら もうちょっと高くなりますね
で iPhone の 基本料金は
基本料 2324円 - 学生割引 500 = 1834円
iPhone のほうが 安いとは 思いませんでしたw
そういえば キャンペーンが 5月31日までなんで 決めちゃった?
とも 思いますw
iPhone は ソフトバンクのクーポンは 使えるのか が不明w
使えるなら 5000円割引? もらえた?気がw
多分ソフトバンクは iPhone OS 3.0 だったかな?
それを 夏に発表するから できるだけ売りたいんだな?w
で iPhone を使っている ブロガーさん といえば
ぎんじねこさん
Supa Supa さん
ジェットダイスケさん
Hikosaemon さん
くらいしか 思い浮かばないなぁww
他にどなたか 使ってあった気もしますがw
後 パケ代+メール代 を節約する為
というか 月々2000円 程度にしたい為
ソフトバンク以外の方との メールはパソコンにしたいと思います
勿論 緊急の用の時は 携帯からさせていただきますw
なので ソフトバンクの方は メール&電話(駄目かw)
したいなぁ と思われる方は メールフォームからw
多分いないと思いますけどねw
家にいる時は いつも フライトモードにしてるかも知れませんww
そういえば 高校に持っていって 携帯と思われないで
没収とか ならないのかなw
自分の高校
毎朝 携帯を預けるなら 持ってきても良い という校則なんですよ (^・ω・^)
そういえば iPhone あれば mp3プレイヤー 買った意味はw?
多分 情報処理の先生もいますし
そのくらいの情報は知ってるから 大丈夫でしょう
大丈夫と信じたいw
無駄なパケットを使わない為に 通学と外出
以外の時は フライトモードにすると思うので
緊急の用事でも パソコンにしたほうが 良いかもしれませんねw
まだ 買うとは 決まってませんが 自分一人で 盛り上がってますよw
買ったとしても 脱獄はしない と思います
脱獄のメリットが イマイチ浮かばないのでw
何より 失敗したら 保障がきかない ってのが怖いw
使いにくいというのは 聞いてますけど
多分 夏のアップデートで 快適になるかとw
じゃあ (^ω^)ノシ
PR
- トラックバックURLはこちら