忍者ブログ

ギターブログを始めたはずなのに・・・・・
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.02.17:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/02/17:00

10.15.17:39

WinかMacか

新しい MacBook 今日めざましテレビで知りましたw
http://kakaku.com/item/00209016537/
これなら 自分にも買える!ww
けど MacはPodが使えないw
Windowsしか使えないw
でも フュージョンというソフトを使えば 使えるのかな?
でも またウィンドウズのOSを買わないといけないww

素直にウィンドウズ買おうかw
いいPC見つかりましたよw


OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア なし
イー・モバイル通信端末 なし
チップセット SiS M672 チップセット
プロセッサ インテル(R) Core 2 Duo T9300(2.5GHz) /800MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ DDR2 667 1GB/SO-DIMM×2(計2GB)
グラフィックアクセラレータ SiS M672 チップセットに内蔵
ハードディスクドライブ 120GB 5400rpm SATA
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 8倍速スーパーマルチドライブ
フロッピーディスクドライブ なし
無線LAN IEEE802.11b/g対応ワイヤレスLAN
マウス なし
スピーカー 内蔵ステレオスピーカー
プリンタ なし
ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし
メールマガジン メールマガジンの配信は不要
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)

これで 11万1210円ですw
ウィンドウズなら これで決まりw
もう楽しみww



明日は あれだw
嫌だなw
一週間後は 本番だw
嫌だなw

これ終ったら Imaginat Blow CDを予約しますw
うーん 銀行振り込みにしようかw 代引きにしようかw
安いから 銀行にしよw
PR

POD

こんばんわ。

PODってline6のPODですよね?

それなら、Macでもつかえますよ。
Line6のサイトにVyzex(フリー)のMac版があるので、それを使えば細かい音色設定がPCでできます。

ちなみに、私はparallelsと言うソフトでMacにWindowsをインストールして使ってますが、重い処理をやらせるならBootCampでインストールする方がいいですね。

ただ、ソフトによってはドライバー等の干渉の問題もあるので、Windows作業が大半を占めるならWindowsをおすすめします。


  • 2008年10月15日水
  • ぎんじねこ
  • 編集
Re:POD
ぎんじねこさんコメントありがとうございます
いやー まさかぎんじねこさんから
コメントいただけると思わなかったので
かなり興奮してますww

VyzexはPodxtが使えるのか分からないので
一回 Line6に聞いてみます
parallels Bootcamp 
macにwindowsをインストールする手段は結構あるんですね
買うまでに 悩んで悩んで決めます

CDが届いて聞ける事を楽しみに待ってます^^
2008/10/30 21:47

ちゅあ。。。

明日でテスト終わりだから動画録画するよ。。。


あれって何???



てかぎんじねこさんがコメントしてる。。。


すごい。。。。。。。。

Re:ちゅあ。。。
楽しみに待ってるね^^
あれはあれだからねww
2008/10/15 20:41

ちゅあ。。。

パソコンとか何も分からない。。。


打ち込みもできないし。。。



Daikiおしえてーーーww


んであれって??ww

Re:ちゅあ。。。
打ち込みは いまいち分かんないからw
自分には 聞かないでw

あれは 秘密って事でw
明日教えると思うよw
2008/10/15 21:03
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら